人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

大阪情報サロン

osakasalon.exblog.jp

【桜花から若葉へ、新緑シーズン】大阪からの日帰りドライブ

その1:【紀伊半島縦走ルートを行く】
◆紀伊半島縦走ルートの一つが国道309号線です。大阪-熊野市間の国道です。日本最大の半島ともいえる紀伊半島は、和歌山県・奈良県・三重県をすっぽり含む広大な山岳地域になります。高速自動車国道は海岸に沿って、大阪側からは阪和自動車道、名古屋側から伊勢自動車が徐々に整備されつつあります。でも、大阪から本州最南端の串本から東側の新宮、熊野、尾鷲といった地域には直線的に行く方がはるかに距離が短くなります。そこに半島縦走ルートの必要があり、ドライブの面白さもあるようです。
関連地図を入れておきます。
◆険しい山岳道路ですが、4本の主要な南北縦走ルートがあります。いずれも一般国道です。西側から上げると、まず国道371号線で、これは大阪からの高野街道です。河内長野起点で高野山、高野龍神スカイライン経由で串本に至る国道です。途中、護摩壇山を通り、最も標高の高いところを走る国道になります。以前有料道路だった高野龍神スカイラインは2003年から371号に編入のうえ無料開放されています。
次は国道168号線でこれは枚方-新宮間の国道で、五新線と呼ばれる五條-新宮間ルートで十津川村経由の山岳道路ですが、途中に谷瀬の吊り橋があることで有名です。

▼写真2枚、国道371号線(旧高野龍神スカイライン)
2枚目は168号線の途中の「谷瀬の吊り橋」
【桜花から若葉へ、新緑シーズン】大阪からの日帰りドライブ_e0161853_12462938.jpg

【桜花から若葉へ、新緑シーズン】大阪からの日帰りドライブ_e0161853_1247030.jpg

その次が、今回の309号線です。これは大阪側起点が平野区平野馬場(25号交点)で、松原・富田林・河南町・千早赤阪村・御所・下市・黒滝村・天川村などを経由し、天ヶ瀬から国道169号との重複区間を走り、熊野市に至ります。途中行き違い困難な狭路もあって、縦走するには注意が必要です。
もう一つは、最も東側を走るルートの国道169号線です。この国道が大阪-新宮・熊野方面には一般的なルートでしょうか。紀ノ川の上流の吉野川に沿うコースで、途中、吉野・大迫ダム・大台ケ原方面などを経由します。奈良市-新宮間の国道です。大阪からは大淀まで国道309号を走り、大淀町から先は169号にチェンジします。正式にはこの国道だけが奈良市起点となっています。私は大阪側起点のように書いていますが、正確には他の二つのルートは大阪側が終点で、起点は熊野市や新宮市となっています。これもおかしな話ですが・・・。
奈良の場合は終点にせずに起点にする政府の本音はミエミエですけどね。大阪の価値を落したいのです。よく注意すると、終点側の大阪も完全な終点にしていないですね。国道42号線は和歌山市終点で、和歌山から大阪までは国道26号線です。国道371号線の場合は河内長野起点ですが、それから大阪寄りは国道310号か大阪外環状線の国道170号線につながるのです。国道168号線の場合は五條から金剛生駒山麓の外側を回って、香芝・王寺・生駒から枚方が終点です。168号線の事実上の連続道路は五條からは310号線ということになります。もう一つの国道169号線は起点が逆になって、奈良市が起点の新宮市終点です。絶対に大阪を起点終点にしていないところがミソです。この手法は大阪側の国道は短く切って、途中から別の国道にして大阪の影響を広域にならないように抑制しているのです。
◆そんな細かいこと「どうでもええやん」と思う向きもあると思いますが、これは案内標識などにも非常に大きな影響があって無視できないです。少し大阪から離れると「大阪〇〇km」とか「大阪↓」のような道路標識が異常に少なくなります。大阪の露出や影響を減じる効果は絶大なのです。あまり煎じ詰めたことを書いても、分かる人は少ないかもしれませんがあえて書きました。
このようなことは地方自治体の担当者は国の言われるままで、官僚のやりたい放題です。地元の役人は深く考えていないこともありますが、国に盾はつけないし、実際こうした交通政策は府県にまたがるので管轄外のことは国を信用するしかないのが実情です。あまりドライブと関係ない話になりました。

目的地に急ぐ場合は高速道路利用が普通ですが、ドライブを楽しむレジャーならこうしたルートが楽しい、面白いといえるのではないかと思います。
とりあえず、ルート上の二ヶ所の「道の駅」に立ち寄りました。富田林から少し行くと河南町の「かなん」です。大淀から吉野川を渡り、天川村方面に向うと、途中に道の駅「吉野路黒滝」があります。
▼写真2枚、道の駅「かなん」です
【桜花から若葉へ、新緑シーズン】大阪からの日帰りドライブ_e0161853_11392062.jpg

【桜花から若葉へ、新緑シーズン】大阪からの日帰りドライブ_e0161853_1139426.jpg

【桜花から若葉へ、新緑シーズン】大阪からの日帰りドライブ_e0161853_11401990.jpg

▼道の駅「吉野路黒滝」
【桜花から若葉へ、新緑シーズン】大阪からの日帰りドライブ_e0161853_1140361.jpg

▼国道309号線の大阪側終点まで、あと1000m地点の南港通り交点の標識です。この交差点標識には309号表示はありますが、狭いこの道路そのものに国道標識は掲示されていません。
【桜花から若葉へ、新緑シーズン】大阪からの日帰りドライブ_e0161853_11561793.jpg

今回も長くなってしまいそうです。書きたいことは山ほどありますので、2回に分けることにします。

おまけはYouTubeの動画で、新緑に因んだ「若葉」という歌にします。音量のボリュームを調節してお聴きください。
by osaka-salon2 | 2009-04-19 11:48 | 大阪の道路
<< 【桜花から若葉へ、新緑シーズン... 『都市とは何か?』 Part 2 >>